top of page

中大連携科学講演会「味覚修飾植物ミラクルフルーツとギムネマ」

  • 執筆者の写真: 福人 田中
    福人 田中
  • 2023年3月9日
  • 読了時間: 1分

日本福祉大学の島村先生による、毎年恒例の体験型講演会が中3生対象に行われました。

すでにこの講義を体験した清心中の生徒は1000人を超えました。西日本では、灘中学でも行われている体験講義です。

ree

味の感じ方の講義を受けると共に、砂糖やチョコの甘みを感じなくなる「ギムネマ」と、酸っぱいモノが甘く感じられるようになる「ミラクルフルーツ」を体験しました。

ギムネマは、なかなか体験できない生の葉を使っての実験でした。味覚障害の体験でもあります。

ミラクルフルーツは島村先生がタブレットタイプに開発されたもので、糖尿病治療中の人たちが甘い味を楽しめるようにと、活用が期待されています。

酸っぱいレモンやヨーグルトが甘く感じられることに驚きながら、美味しくいただきました。

ree

 
 

ノートルダム清心学園清心中学校 探究コース

〒701-0195 岡山県倉敷市二子1200 Tel. 086-462-1661 

bottom of page